激安家具、オーダー家具が送料無料で安い!業務家具ドットコム
日頃から椅子やソファーの掃除をしっかり行うことで気持ちの良い生活が出来ます。 |
![]() |
布張りソファーの掃除の仕方
掃除機や洋服用ブラシを使ってほこりを落としましょう。カバーを取り外して洗濯することが出来るものは洗濯をすれば清潔にすることが出来ますが、カバーを取り外すことが出来ない場合は、水気をしっかり絞った布で、とんとんと叩くように汚れを落とします。
布がデコボコしている場合や布では簡単に汚れを落とすことが出来ない場合は、使わなくなった歯ブラシを使うと、細かい部分まで汚れを落とすことが出来ます。
水分を含んだ布を使って汚れを落とす場合は、ドライヤーを万遍なく当て乾かすようにしましょう。またタバコの臭いや汗の臭いが気になる方は消臭剤のスプレーを使うのも良いでしょう。
合成皮革ソファーの掃除の仕方
合皮製のソファーは比較的汚れが付きにくく、汚れが付いたとしても落としやすいです。
乾いた布で拭き取ると簡単に汚れを落とすことが出来ます。
それでも汚れを落とすことが出来なければ、洗剤を混ぜた水に布を浸し、固く絞って拭き取りましょう。
仕上げに汚れと一緒に洗剤を拭き取ると綺麗になります。
日頃のお手入れは乾いた布で乾拭きをするだけで良いのでとても簡単に掃除が出来ます。
革張りソファーの掃除の仕方
本革を使用しているソファーはお手入れにも気を付けなければいけません。
水分を含んだ布で拭くと革が硬くなってしまうことがあるので布で拭くときは優しく乾拭きが良いでしょう。
また、溝などのほこりを取るために掃除機を使う場合は、ソファーに直接当たらないように心がけると傷を付けずに掃除することが出来ます。
クリーナーやオイルを使って汚れを落とす場合は、見えない部分で変色をしないか確認をすると失敗しません。
汚れを落とし、革を乾かした後に保護クリームを塗りこむと、とても綺麗な革張りソファーに仕上げることが出来ます。
ポイント
背もたれと座る部分の境目などの溝にはお菓子の食べカスやダニの死骸、ダニの糞などが溜まっています。
歯ブラシを使ってほこりをかき出すことで細かい部分のほこりも確実に取ることが出来ます。
また、座面を取り外すことが出来るソファーなら座面の下にほこりが溜まっている場合があります。
座面を取り外してしっかりと掃除をしましょう。